RATサテライト活動報告現地レポート石川県

【代表日記】2024/01/02 能登半島沖地震 2日目

現地支援をお考えの方
このあと「〇〇がない」「通れない」たすけて、といった内容の投稿があると思います。
今日が1日目。
重期隊が道路を開通したり復旧して、各地から災害協定のある企業がトラックに積んだ物資を運び始めてるのが今日です。
明日には、明後日には大きく状況変わります。 冷静に。

支援を批判する意図はありません。
不要ではなく必要です、ただ息を合わせて=支え合って
今は、少量単発で車が何台も支援に行き渋滞させるのではなく トラックなどで大量に届けられる公的支援や企業支援がプッシュ型でおこなうターンかなと

少量単発の支援のメリットは 活動ついで、ヒアリングついでの、ついで支援ができるところ
また、ヒアリング内容に応じた様々な細かい物資を届けられるところです
そういうのもまた必要にはなります
現地の人はいち早く必要としてるが
一早い支援のために、そのタイミングをよく観察するのも支援かと

被災してなくても、災害に直面することは大きなエネルギーを使うし、疲れる
遊びに行く予定だった人は遊びに行って
落ち着かない人は近所を散歩して
あなたのいつも通りの景色、日常がそこにあるなら、大丈夫
自分のタイミングと余裕の範囲で 日常を失った人へ力を分けてあげて

動けるタイミングで動くために
よく休みよく食べ、しっかり備えて、瞬発力と持久力を貯めることも大事
無理に何かしなきゃって思わなくても大丈夫
できるところで、できることを。
心を寄せるだけで救われる人はちゃんといますよ。
それぞれの場所で。

管理人

管理人

リユースエイドテック代表 佐々木です。

コメントを残す